Feed for discussion QNX Momentics 評価をはじめよう in project QNX Japanese Community. http://community.qnx.com/sf/discussion/do/listTopics/projects.qnx-j-community/discussion.forum1084 Posts for QNX Momentics 評価をはじめよう post105906: Re: サンプルコードのダウンロード先 http://community.qnx.com/sf/go/post105906 日本語版の「クイックスタートガイド第3版」は少しリビジョンが古く、現在は内容が改訂されています。 サンプルコードは ftp.qnx.de からではなく、IDE に含まれています。(QNX SDP 6.5.0 の場合) IDE のメニューから Help -> Welcome を選び、Samples アイコンをクリックしてみて下さい。 また、クイックスタートガイドの最新版は英語版になってしまいますが、 こちらも IDE に含まれており、Help -> Help Contents を選び、 "A Roadmap to the QNX Software Development Platform" -> "10 Steps to Developing a qNX Program: Quickstart Guide" を参照してみて下さい。 Shinji Inotsume 2013-10-15T05:14:24Z post105848: サンプルコードのダウンロード先 http://community.qnx.com/sf/go/post105848 クイックスタートガイドで、 ftp.qnx.de からサンプルコードを入手可能とありますが、ftpサイトがありません。 どこから入手可能でしょうか? Isamu Kato 2013-10-11T07:12:16Z post86768: Re: OMAP3530 beagleboard用BSPの使い方に関する質問 http://community.qnx.com/sf/go/post86768 回答ありがとうございました。 御指摘の通りでした。 SystemBuilder内で.bldの属性に指定されている値が 0x80100000となっていました。 0x80200000に変更し確認したところ。 ## Starting application at 0x80200000 ... 以降の出力されるようになりました。 Hiroyuki Mitsumoto 2011-06-22T08:11:22Z post86763: Re: OMAP3530 beagleboard用BSPの使い方に関する質問 http://community.qnx.com/sf/go/post86763 起動イメージの先頭がBSPでは0x80100000になっていないでしょうか。 SystemBuilder内で.bldの属性に指定されている値が0x80100000で あれば0x80200000にしてください。 起動アドレス 0x8020000と 起動イメージの先頭が一致する必要があります。 setenv bootcmd 'mmc init 1;fatload mmc 1 0x80200000 bsp-TI-omap3530-Beagle.ifs;go 0x80200000' Koichi Okazawa 2011-06-22T02:31:09Z post86731: OMAP3530 beagleboard用BSPの使い方に関する質問 http://community.qnx.com/sf/go/post86731 私はOMAP3530 beagleboard用をダウンロードし、 Momenticsにインポートしてビルドを行った結果、 下記ファイルが生成されました。  ・bsp-TI-omap3530-Beagle.ifs このファイルをSDカードに格納してbeagleboardにセットし、 beagleboardスタートアップ時に MomenticsのTerminalを利用して下記コマンドを実行しました。   setenv bootcmd 'mmc init 1;fatload mmc 1 0x80200000 bsp-TI-omap3530-Beagle.ifs;go 0x80200000'   saveenv その後、beagleboardを再スタートさせると Terminalに下記の出力がありますが、   ・・・   mmc1 is available   reading bsp-TI-omap3530-Beagle.ifs   4042348 bytes read   ## Starting application at 0x80200000 ... この状態までしか出力されません。 BSPの使い方として間違っている点や設定不足な点など 教えて頂けないでしょうか。 Hiroyuki Mitsumoto 2011-06-21T04:10:55Z post86033: Re: QNX CARとの関連がわかりません http://community.qnx.com/sf/go/post86033 QNX CAR はランタイム環境としてボードハードウェアとソフトウェアをまとめあげた評価ランタイム環境となります。 ボードにソフトウェアがQNXのOSとさまざまなミドルウェアが組み込まれており、それを評価することが目的です。 これに対して30日評価版は、QNXの統合開発環境と簡単なプログラムを作成してQNXの操作をIDEから行う評価のためのパッケージとなります。 QNX CARをランタイム環境として動作させ、 30日評価版でSDP(開発環境)をPCに導入し、 IDEとQNX CARランタイムとリンクさせ、 QNX CARでどのように動作しているか、コードを追加したり、変更したりを行う ということが行えます。 この意味で両方とも必要となります。 今後は QNX CAR の詳細については QNX Development Forumへ http://community.qnx.com/sf/discussion/do/listTopics/projects.qnx_car/discussion.general QNX CAR の概要については、御社担当弊社FAEに 30日評価版については 本フォーラムへ また、フォーラムはボランティアのポリシーとなりますので、確実性が必要な 場合は、御社担当弊社FAEにご確認ください。 よろしくお願いいたします。 Koichi Okazawa 2011-05-23T03:54:26Z post85986: QNX CARとの関連がわかりません http://community.qnx.com/sf/go/post85986 お世話さまです。 ここで問合せていいのかどうかも分からないのですが。 質問させていただきます。 現在、評価ボードを送って頂くとしたら急いだほうがいいということで ゴールデンウィーク前にQNX CARプログラムの利用を申込み ゴールデンウィーク明けにTI Omap3530 (Beagle)の評価ボードとディスプレイを 送って頂き、受取りました。 ところが恥ずかしながら、 ●何が評価できるのか、どのようにして評価できるのか  どこを見ればその手順等が分かるのかを把握できていません。  どこにその辺の相談ができるのかを教えてください。 ●QNX CARプログラムを利用するにあたって、  「QNX Momentics 30日評価版」を利用する必要があるのか  必要ないのか、別のものがあってそれを利用すべきかが  分りません。教えてください。 ●また、30日を過ぎた後は、ライセンス料を払わないと  何もできなくなるのか、その辺も心配しているのですが  教えてください。 QNX様のHPの見かたや探し方が未だによく分からないところもあって困っています。 英語力の無さを棚に上げて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 Koei Yanagi 2011-05-20T00:35:32Z post82972: Re: 評価版のライセンスキーについて http://community.qnx.com/sf/go/post82972 次のページより評価に必要なバイナリーを取得して ラインセンスの申請を行ってください。 http://www.qnx.com/products/evaluation/ 登録したアドレスに評価用のインストールキーがメールにて送られます。 Koichi Okazawa 2011-02-08T10:02:50Z post82969: 評価版のライセンスキーについて http://community.qnx.com/sf/go/post82969 メーリングリストへのメール 評価版のライセンスキーは、どのようにすればよろしいのでしょうか? お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 sis sistk 2011-02-08T08:05:42Z post51624: Re: デュアルブート http://community.qnx.com/sf/go/post51624 ご質問の状況は恐らく、 C ドライブ: プライマリーパーティションで Windows XP がインストールされている。 D, E ドライブ: 拡張パーティション内に2つの論理ドライブが作成されている。 ハードディスクに空き領域はない。 となっていると推測します。 この場合 QNX から見ると、プライマリーパーティションと拡張パーティションの2つのパーティションしか見えません。 D, E ドライブはあくまでひとつの拡張パーティション内に作成された、ふたつの論理的なドライブですので、そのうちの E ドライブを開放したとしても、QNX からはインストール可能な空き領域とは認識することができません。 このため、QNX Neutrino とデュアルブートを構成するためには、まず、 1) D ドライブのデータをバックアップ 2) D, E ドライブを削除 3) 拡張パーティションの削除 4) 50 GB の拡張パーティションの作成 5) 拡張パーティションに論理ドライブ D を作成 6) D ドライブにデータをリストア を行って、50 GB の空き領域を作成する必要があります。 もし上記が可能なようでしたら、また投稿して下さい。 その次の手順を回答するようにします。 よろしくお願いします。 Shinji Inotsume 2010-04-14T02:46:12Z post51623: Re: デュアルブート http://community.qnx.com/sf/go/post51623 自己解決しました。 開放したパーティションは Windows上で拡張パーティションとして残ったままでした。 この状態だと、QNX上からはパーティションが残ったままになっています。 プライマリパーティションとして登録後、 QNXインストール時に上記パーティションの削除を聞いてくるので 削除してからインストール。 Type 179を選択 途中の質問でデュアルブートを聞いてくるので、デュアルブートでの インストールを選択。 PC再起動でデュアルブート出来るようになりました。 yase yousuke 2010-04-14T02:32:19Z post51515: デュアルブート http://community.qnx.com/sf/go/post51515 始めまして 評価版をWindowsXPproとデュアルブートを行ないたいと思うのですが その方法が判りません。 現在Windowsで切っているパーティションのうちの1つ約50GB(Drive E)を 開放してWindowsからは未フォーマットとしています。 その状態で、CDからインストールしようと試みましたが D-DriveとE-Driveが合計した約100GBのパーティションが見えてしまいます。 開放した50GBのエリアが独立して見える事が無い状態です。 100GBの所を消してインストールするとD-Driveの中身も消えてしまうと思われるため実行できません。 開放したパーティションを一旦WindowsのNTFSでフォーマットして、おかないといけないのでしょうか? 出来ましたら、詳しくデュアルブートできる方法を教えていただきたくお願いいたします。 yase yousuke 2010-04-13T08:57:36Z post11917: Re: 60日評価版でのBSPインストールについて http://community.qnx.com/sf/go/post11917 西山です。自己解決しましたのでお知らせします。 QNX Momentics 6.3.2で評価中にもかかわらず、6.2.0のWindowsHOST用のBSPをインストールしようとしていたためインストールできなかったようです。 下記Articleを参考に6.3.2用のBSPをインストールしたところうまく行ったようです。 http://www.qnx.com/developers/articles/inst_2434_2.html 大変お騒がせしました。 Eiji Nishiyama 2008-08-18T04:56:19Z post11914: 60日評価版でのBSPインストールについて http://community.qnx.com/sf/go/post11914 お世話になります。西山と申します。 現在、60日評価版のライセンスを取得し、評価を行おうとしておりますが、 Windowsホスト用のBSP(X86 BIOS BSP)をダウンロードし、インストールしようとしたところでライセンスキーの入力を要求されたため、 60日評価版のライセンスキーを入力したところ受け付けられませんでした。 これは60日評価版のライセンスではBSPを含めた評価は行えないと言う理解でよろしいのでしょうか? Eiji Nishiyama 2008-08-18T02:30:32Z post10277: QNX クイックスタート ガイド http://community.qnx.com/sf/go/post10277 QNX ツールとオペレーティング システムのインストールからプログラム作成まで、簡単な10のステップで説明した「クイックスタートガイド」日本語版をぜひご利用ください。 http://www.qnx.co.jp/download/feature.html?programid=18034 Noko Kataoka(deleted) 2008-07-09T20:06:02Z